人生

やっていきましょう

2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

773日目

プラチナⅠに昇格した。残り600RPでダイヤに昇格する。 プラチナⅠに来たからと言ってやることは変わらない。常にマップ収縮の方向を考えた上での進路設定、刻々と変動する状況に対する柔軟な指示を心がける。 ここまで来て立ち振る舞いさえ失敗しなければRPを…

772日目

トライデントの有用な使い方を見出した。 今日のランクマッチで砲台に落ちたときに初動が被り、撃ち合いに押し負け勝てそうもなかったので撤退することにした。そのとき自分はピンを出して味方に象牙の塔からガーデンに向かうルートを指示した。 味方は歩い…

771日目

シーズン10からスピットファイアがケアパッケージ武器になる。それに伴いスピットファイアが通常の武器として出現しなくなる。 自分が一番使っていた武器なので非常に残念だが、使い物にならないほどの弱体化を受けた武器を使うよりは、ケアパッケージ武器と…

770日目

プラチナ2になった。R99の恩恵によるところが大きい。この武器を手に入れた時の安心感は計り知れない。中距離武器を手に入れた時は不安が消える。 この辺りから味方にプラチナⅣとゴールド帯のセット、もしくは両名プラチナⅣが当てられることが増えてきた。以…

769日目

自分の中でR99がボルトに匹敵する強力な武器であるという確信を得ている。一般的に使いにくい武器だと言われているが、フルカスタムであれば無類の強さを誇る。 R99の最大の強みはその射撃速度である。ディボーションに次いでトップクラスのスピードで弾を連…

768日目

現在ランクはプラチナ3にいる。今回のスプリットもダイヤ見送る予定だったが、シーズン終了まで数日あるので気楽に目指すことにした。 ダイヤに対する執着を失っているのでRPをどれだけ減らしても気にならなくなった。結果的にそう考えた方が緊張しないので…

767日目

東京オリンピックが始まった。コロナ禍の中で開催自体に物議を醸すような事態となったが、実際に開会式は行われ報道はオリンピック一色となった。ここではその是非について論じるつもりはない(オリンピックの開催で感染リスクが高まるという懸念と、日々練習…

766日目

他人の話をよく聞くと、そこまで理解が完全でなかったり根拠が明白でないことを平気で言っている場合があるということに気づいた。自分はこれまで他者がすべてにおいて自分以上に視野が広く物事を見渡せているという前提に立っていたが、実際はそうである場…

765日目

『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』を観た。丁度映画の最終公開日だったので直接映画館へ見に行った。ファンでずっと追っていたというわけではなかったが、新劇場版は3作観ていたので大体の流れは掴んでいた。 話の内容はQよりもずっと分かりやすい話だっ…

764日目

Team Fortress 2を久々にプレーした。未だにF2Pはセリフコマンドやチャットが使えない状態にあったが、セリフを戻すために軽く課金をしても良いという感じがした。実際カジュアルをプレーしてセリフを使っているユーザーが結構いたので、プレミアムユーザー…

763日目

先読みすることの重要性について今一度理解する必要がある。今相手が何をしているかを見るだけではなく、次に相手が何をするかを予測してその結果相手が不利になるよう立ち回ること、これがApexの試合においては重要であると感じた。 例えば自分のシールドが…

762日目

アリーナのガーデンは自分の苦手とするステージのひとつだ。優位ポジションの争奪戦が不可避的に行われ、不利な状況に追いやられた場合に味方が撤退することがないからだ。 例えば移動系レジェンドのアビリティによってアリーナで先に安全地帯内の優位なポジ…

761日目

スナイパー武器のセンチネルが面白くアリーナでよく使うようになった。これまでセンチネルに対して苦手意識があり使うことを極力避けてきたのだが、実際何度か使ってみるとセンチネルの強みや面白さが段々と分かってきた。 例えば1発の重みが違う。単発武器…

760日目

ヘルマンヘッセの『車輪の下』を読んだ。読後の感想としては、数年前に読むべきだったと思った。この話はある少年の挫折の物語であり、絶望の渦中にあって自らの人生に真剣に向き合っていたかつての自分にこそ何かの糧になり得ただろう小説だった。今ではこ…

759日目

創作をしていると自分は感情を表現することが苦手だということを実感する。また感情を表現する作品が苦手だと感じていることも分かった。自分の創作は共感を訴えるものではなく、何か異質なものをぶつけて面白がらせるといったものであるように思う。こうし…

758日目

精神が折れて塞ぎ込んでいた日々が遠い過去のように感じる。当時はその場に生きていることに対する絶望のようなものがあり、早くどこかに消え去りたかった。 しかしそれは自分がここでは退けないという思いと正面から格闘していたからだろう。ここで倒れたら…

757日目

一貫した態度を持つということは容易ではない。自分がどのような考えに立っているかということに自覚的になり、そのことに十分従えているかどうか警戒する必要がある。かつての自分の考えに対して記憶を持たなければならない。その上、情勢の変化に対してそ…

756日目

ゲームを作っていて面白くないと思う時が増えた。自分でテストプレーをしてみても、時間をかけた割には大して面白くない。それで作ることに嫌気が差してくる。 厳密にいえばその場面が面白いかどうかの判断はつく。そしておそらく幾度に渡る修正の結果、ある…

755日目

自由について不安を感じることがある。無数の選択を否定する理由は存在しないが、その選択を肯定する正当性もまた存在しない。外部の何某かが与えてくれる価値づけに確たる後押しはなく、いつだって自らの選択に責任を持たなければならない。こうした前提に…

754日目

apexをプレーしている時に最近意識していることを整理する。 まず被弾を避ける。被弾をすると回復しなければならなくなる。その際一時的に自分は離脱することになり人数不利で負けてしまう。だから自分はダメージを与えるよりも、極力ダメージを受けない立ち…

753日目

ゲームの新たなアイデアが浮かび、今日はそれをストーリーに組み込んだ。全体からすれば些細なことだが、それを加えたことによって話の展開に説得力が生まれたので、こうした修正は手間を惜しまず思い立った瞬間に行動すべきだと思った。 今回のアイデアは第…

752日目

ApexのアリーナでモザンビークとP2020を使って戦いはじめた。どちらも最弱武器の筆頭で、はじめはほとんど使い物にならないと思っていたが、これらの武器はアリーナに限って言えば十分通用するということがわかった。 二つの武器の最大の強みは費用がかから…

751日目

数ヶ月間開発されることがなかった第三章の前半部も7割完成した。台詞が思いつかずこれまでずっと放置してきたが、今日ふと台詞を思いついたので、これを採用して完成した。 あとはイベント3つと後半部のストーリーの開発をもってこの一幕は完成するが、おそ…

750日目

これまで数多くの反省と修正を繰り返して来たが、自分がどうなろうとしているのかがまったく見えてこない。反省のための反省、修正のための修正を行なっているだけで、自分の目指すべき目標がそこにはない。 これまで自分は自尊心が癒えるのを待てば自然と目…

749日目

Apexに野良で潜っていると重要な局面で他者との意思疎通が取れないことがある。その度に自分は他者にストレスを感じ、イライラが収まらなくなる。自分はこの苦痛を何度も経験したことにより、他人は自分の思うようには行かないのだと悟った。 以前知人とプレ…

748日目

開発意欲が戻ってきたのでゲームの製作を再開する。数か月前から一歩も前進していないが、今度こそは3章を完成させるという意気込みで取り組む。 前回開発途中だった部分を確認したところ、イベントが回りくどく文章が多すぎてつまらないと感じた。そこで思…

747日目

自分が何かを口にしようとした瞬間、自分の主張が本当に妥当性を持ち得るかということを考え始める。そこで意識が相手から自分の内面に向き、思考が切断される。数秒後、意識が元に戻り、何か言わなければならないということに気づく。しかし自分の意識は既…

746日目

先日は走り書きだったのでうまくまとめられなかった。改めてこの問題について考える。 自分の抱えている根本的な問題のひとつに社交不安がある。人と関わると息が詰まり言葉が出なくなる。1人で書けば100伝えられることを、相手を前にしては1も伝えられない…

745日目

自分がコミュニケーションを不得手とするのは、自分の思考形態が自己完結的であるためである。会話における関心の全ては、自分の主張の欠陥がどこにも存在しないかどうかであり、他者の見解はそのための自己批判の材料に過ぎない。自分の意識に他者が介入す…

744日目

自分が不安に陥ったとき、不安はその人の能力では対処できない問題に直面し先が予測できなくなるときに生じるという言葉をよく思い出す。誰かが言っていた通り、不安を回避するためには不安を生じさせる問題に対処できるほどの実力を身に着けるか、自分の限…