人生

やっていきましょう

35日目

具合が悪い。今日はあまり書くことができない。ひとつだけ気づきをまとめる。

自分は目標を立てる時、動機を優先していた。意思がなければ長続きしないからだ。しかし動機が存在しない。だから困っていた。

今までその理由を虚無感に求めすぎていた。すべては虚しく意味のないことだから、動機を持つということはそもそもナンセンスだ。だが問題はそれだけではない、ということに最近気づいた。目標が抽象的なのだ。自分を探すとか、人生の意義、夢、やりたいものを見つけるとか、どうすればそれが達成されるかという条件を一切設定していない。

条件が設定可能な目標はこなしやすい。意思にかかわらず、今の自分にできるかできないか判断することは容易だ。できると判断したら行動までのハードルはかなり低い。基準があれば適切な評価もできる。

評価可能な目標を設定する。達成を評価する基準を設ける。これだけでも目標は明確になる。明確になれば実現に近づく。当たり前のことかもしれないが、今日はそういう気づきを得た。