人生

やっていきましょう

250日目

自分のやり方について疑問が生じる。いくつかの点で努力はしているが、思っていたほどの成果が出ていない。

努力の量ではなく質の問題だと感じる。自分の中では努力をしているつもりになっていて実際に行動してはいるが、無駄が多く、目標もはっきりしていない。

ある人間が言っていたが、目標は数値化できて、期限がはっきりしていて、自分の現時点での実力次第で実現可能なものである必要がある。自分は期限も数値も、自分の実力に見合う問題かどうかも正確に見定めていない。

自分の行動に対する批判者は自分しかいない。誰かがうるさく言ってくれればいいが、誰もいってくれない。だから自分は自分に甘くなりやすい。「自分が頑張っている」という直感、感覚に基づいて判断を下しがちだ。

冷酷な事実を言うと、自分の偏見にかかわらず、実際に考えたこと、行動したことによって現実が作られる。だからどれほど頑張っているつもりでもテストで40点しか取れない場合もあれば、あまり頑張っているつもりがなくても80点を取れる場合もある。

自分の場合だと、新しいことに挑戦するという目標が、自分の中では虚無思想、厭世思想に負けないという力強さを与えてくれると思い込んでいるが、実際自分が着手しているものはそれほど難しくない、誰でもできるレベルの作業に他ならない。曲にしろゲームにしろ、少しネットを調べればわかることばかりで、何か自分が全力をもって取り組んだという感じがない。

自分が最も全力を出していたのは受験の頃で、次が中学の部活だった。その時の経験を冷静に見つめなおすと、当時は存在した行動に対する覚悟というものが今はなく、まあとりあえず何かできればそれで良し、と妥協している。あの頃は少なくとも行動に対する意味を信じられていたし、より高い成果を出す事にやりがいを感じていた。

覚悟や積極性の他にも、自分の改善を積極的に促す環境にあったということもまた重要だった。中学の部活は専門的な教員が指導方法を設定していた。現役受験の頃は受験で高得点を狙うという動機を共有するのがもはや当たり前であったし、浪人の頃は予備校に通ってやはり専門的なカリキュラムをこなすことに疑いはなかった。

つまり自分の実力や判断力以上の情報を持つ外部に自分を委ね、言われた通りに課題をこなすということを延々と繰り返していた。努力の方針を外注していたものの、それがうまくいったので自分の自信になった。

だが今は、自分の実力以上の情報を自分に与えることができない。調べればわかる範囲というのも、自分が日常的に考えていることから推測して思いつく程度のことでしかない。自分が今までの人生でまったく考えたことのない問題、たとえば大学で習う宇宙工学や物理の知識などは、自分の手にはまったく負えないものだ。

自分が今、自分の手によって何かをなさねばならぬというとき、自分の実力というものが残酷なまでに明らかにされる。自分は何もできないわけではないが、ほとんどの問題は自分で解決できないし、そもそも思いつきもしない。

繰り返すが、ここで問題にしたいのは、問題解決の精度だ。虚無の問題、自信の問題、動機を生み出すということの問題、これらは究極的には数値で目標設定できず、期限を設けられるものではない。自分の実力にも手に負えない。かといって外注することができるものでもない。だから実際、自分は見当違いな方向に努力しているだろうし、おそらく成果がすぐにでないのはそのためだろうと思う。

ところで今日、知人の紹介で面白いゲームを買った。「Besiege」という物理演算ゲームで、自分で機械を作って城を壊したり街を破壊したり、兵士を殺したりする。物理演算ということは、実際の物理学にほとんど基づいている。ある部分に力が集中しているときには力がかかる方に傾く。相手が使ってくる武器のダメージによって壊れやすい部分と壊れにくい部分がある。あるいは自分が砲弾を飛ばそうとする際、その衝撃で自分の機械が壊れる場合もある。

物理については全く知らない。どういう機械を作ればいいかもまったくわからない。自分はサンドボックスゲームの初心者がやりがちな、均等な立方体、あるいは単純な長方形をもって問題に対処しようとする。だが実際に動画を見れば、機能を十分に生かした優れた機械を作っている人がいる。

自分はこのゲームを触れて、改めて自分の認識力の無さに気づいた。自分は頑張っているつもりであっても、目の前の問題ひとつすら、明確なアプローチをもって応えられていない。自分がしてきた努力とは、自己肯定感を高めるための詭弁を捏造する過程であったという可能性を否定しきれない。いろんなことを頑張ってきたつもりだろうが、いろんなことを具体的な視点に落とし込まなかったゆえに、努力の方向性が分散してしまったようだ。

いちど初心に帰り、具体的に問題を処理するという方針を改めて自分に課す必要がある。今日はそのことを考えることに時間を使いたい。GB Studioの方は後日に回す。