人生

やっていきましょう

312日目

1日中空腹だった。食事はいつも通り適量だったが、すぐに飢えを覚えてしまう。

空腹になると頭痛がする。ぼーっとして頭が働かない。すると当初の予定ではなく、目を覚ますための行動を優先してしまう。先週も似たようなことが続いた。改善が必要だ。

point-g.rakuten.co.jp

すこし調べたところ、食後すぐに空腹になる理由はいくつかあるようだ。まず「睡眠不足」。睡眠が足りていないと、食欲を抑制するホルモンである「レプチン」が分泌されず、食欲が増進し、少し食べたところで満腹感が得られにくいという。また「よく噛んで食べていない」ことも空腹感に繋がっている。食後「レプチン」が分泌されはじめるには少なくとも20分はかかり、それよりはやく食事を済ませてしまっては「レプチン」が適切に分泌されないという。

心当たりがある。自分はいつも夜中の3時頃に寝て昼の12時頃に起きる。睡眠は一見適量であるように思うが、寝る前の数時間は激しい頭痛が起こっている(つまり本来はもっと早く寝る必要がある)。また自分はよく噛んで食事をしていない。いつも食事を5分で済ませている。ご飯を流し込むように口の中にいれ、よく噛まずに飲み込んでいる。ゲームの途中か、人を待たせているか、何か急いでやりたいことがあるのか、とにかくゆっくり食べるということが少ない。

macaro-ni.jp

また「水分不足」であったり「偏った食事」や「果物・野菜ジュース」を多く摂っていると空腹を感じやすくなるようだ。どれも心当たりがある。しばしば感じている「水分不足」を補うために「果物・野菜ジュース」を全部飲み干しかねない状況が続いている。食事はそれほど「偏った食事」でもないが、振り返れば野菜をあまり摂らないことが多かったかもしれない。

とりあえず空腹を覚えさせないために、まずは適切な時間に睡眠をとる。つぎに食事はよく噛んでゆっくり食べる。20分が目安だ。それから水分を適度に摂る。食事や飲み物は偏らないようにする。

一度に意識するのは難しいと思うので、とりあえずは適度な睡眠とよく噛んで食べることを意識する。今日は早めに寝る。朝食をよく噛んで食べる。