2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
具合が悪く、ただ横になって安静を維持しているだけの状態、目を閉じて何も考えないようにしている状態というのは少し奇妙な感じがする。高熱にうなされているのであまり実感は湧かないが、冷静に考えてみると日々自分の頭の中を掠めている目的意識が完全に…
38度の熱を出して1日中倒れていた。開発は何もできずただ布団に包まるしかなかった。寒気が収まらずずっと具合が悪かった。創作は何もできなかった。 ベンザブロックを2錠飲んだら熱が下がった。寒気もおさまり食欲が湧いてきた。それで今こうして書き始…
街を2つ完成させた。ずっと着想が得られなかったが、作っているうちにイメージが生まれてきてどうにか完成した。具合は先日と比べたらかなり良くなった。しかしまだ完全に回復していない。 次に作ろうと考えていたのは街と街を結ぶマップだ。しかしストーリ…
体調を崩して何もできなかった。無理して作ることもおそらくできたが安静を取ることにした。頭痛と寒気がして、とくに吐き気が酷かった。熱もあるかもしれない。 このような状況でも書くことだけは絶やさないようにと思い、書き記すことにした。今日はほとん…
今日は街を2つ作った。1つは砂漠、もうひとつは谷に建てた。何も考えずに作ったものだが、完成してみるとそこそこ形になっている。 今日は何もしないでいることもできた。作るのが面倒だ、街をつくったところで無意味だと言い訳することもできた。事実そう感…
勢いで何かを作ったが失敗だった。しかしこの部分の修正にこだわるよりはまず完成させた方がいいのではないかと考えた。失敗は、書くべきことが分かっていながら優れた一言が出てこないという類のものだった。また冗長な表現を手短に簡潔にまとめられないと…
生活習慣にはまだ課題があるが、少なくとも精神が不安定になるほどには乱れてはいない。 自制の二文字を常に頭のどこかに置き、今日もほとんど流されることはなかった。ただ時間がなく創作に触れる時間がなかった。 明日は時間が取れそうなので創作を行う。…
昨日決心したことを今日は意識し続けていた。惰性や感覚に流されずひとつひとつの行動を自分の判断によって行うことにした。おそらく1年ほど前に持っていた感覚を再び得ることができた。思考によって自分が自立しているという感覚だ。 今日自分は自らの制御…
まずはゲームに費やしている膨大な時間を抑える。ゲームはオンラインゲームとそれ以外の二つに分けることができる。 オンラインゲームではデイリークエストとウィークリークエスト、ボスの周回を行っている。これらはせいぜい20分~1時間ほどでしかない。…
ここ最近自分の思考を言語化してこなかった。その結果自分に起きたことを考える。 まず自分の思考に対する関心を失った。自分で何かを考えようとしなくなり、黙っていても流れてくる情報を追うだけで満足するようになった。それらの情報は自分の代わりに何か…
いまここに4人の登場人物が揃っている。 一人目は冷笑屋。この人物は初めからすべての価値観、すべての人間を信じていない。それが物語を通じて変化することもない。すべてのものが無価値であると考えていて、事あるごとに冷笑を挟んでくる。物語の展開を否…
どこかで聞いた話だが、ある種の文学は対象を端的に書かずしてそれと認識させることを好む傾向にある。悲しいという感情を悲しいと言わずして悲しみを伝える。涙を流したという直接的な説明に頼らず、目線の動きやその人の動作、一言漏らした何気ない言葉、…
自分が無知であることは既に十分知っているが、しかしそこから何を学び、どのように前進するかを考えられていない。 知らないという事実の確認から何の進歩もない。自分は何か新たなことを学び、懸命にそれを活かそうとしてきたのか。 確かに創作だけ見ても…