人生

やっていきましょう

86日目

●中期目標の短期目標(5週目)

・平日:昼リーディング、夜リスニング

・休日:単語と文法の復習、イディオムの習得


●サブ目標

・自分にとってより効率の良い勉強法を確立する

 

⬇︎

 

●中期目標の短期目標(5週目)

・失敗した

・失敗した


●サブ目標

・後述

 

今週も失敗の連続だった。リーディングの勉強もリスニングの勉強もうまくできなかった。方法が分からず徒労に終わった。その失敗を具体的に記録する。

まずはリーディングの勉強。一度時間を測って公式問題集を解き、解答時間の無駄を明らかにした。そこで何が原因かを特定し、場数をこなすしかないという結論に至った。しかし具体的に何をどうすれば良いかはわからなかった。

次にリスニングの勉強。公式問題集を用いて何度も繰り返して聴いている。ディクテーションとシャドーイングを意識している。だが惰性で問題が解けないでいる。図書館でcdプレイヤーは使えず家でやるしかないのだが、家でやろうとしても身が入らない。昼から頑張ろうとしても続かない。それであまり復習が出来なかった。

そして単語と文法の復習。土日にこなすと決めていたが疲れて何も出来なかった。先週単語と文法の忘れた箇所をメモしたが、その紙を紛失してしまった。結局はじめからやる気力もなく途中でやめてしまった。

これらを振り返りどうすればいいかを考えた。

まずリーディングは図書館でやる。読解をひたすら重ねて速度を上げていく。無駄の大半は単語の躓きではなく読み直しだ。設問ごとに何度も読み返している。また情報の正確さを意識して律儀に全文を読んでいる。これを解消する。問題を時間内に解くことを第一優先する。これだけを考える。とにかくこのことだけを考える。明日はリーディングの問題を解き直す。解説を読む。何度も解き直して解に至る型を作る。より最適な型を見つけ出す。

リスニングはディクテーションとシャドーイングを繰り返す。スピードは関係ない。正確さを優先する。正確に再現できるまで何度も解き直す。まずは設問、次にパート、最後に通しで正確さを測る。安定したら次のセットに入る。図書館でスマートフォンにイヤホンを使って聴くのが最適だが、現状それができないので家でやることにする。代わりに家での娯楽時間を削減してリスニングに充てる。この実現はとにかく自分の意思と決断力に委ねられる。だから最も脆弱な点であると言える。しかし習慣化することである程度達成可能であるように思える。それを自分は1ヶ月かけて証明してきた。

単語と文法は土日にやる。または平日の空いた時間にやる。いずれにせよこれも習慣化されなければならない。

とりあえず明日はこの習慣をやる。やらなければならない。僅かな安定が得られたことで惰性が生まれつつある。惰性は悪だ。断じて受け入れてはならない。今日からリセットする。明日は目標だけを考える。他のことは極力考えない。

したがって今週の目標はこう設定する。

 

●中期目標の短期目標(6週目)

・リーディングは時間短縮を意識

・リスニングは理解の正確さを意識