人生

やっていきましょう

229日目

今日はGB Studioで使う音楽を作曲するために必要な情報を集める。

作曲は今まで取り組んだことのない課題だが、ネット上にある情報を頼りにすれば最低限音にはなると思っている(極論を言えば、互いに和音であるような異なる音を、交互に鳴らすだけでも音として成立する)。

今回選んだ機材は「ピストンコラージュ」だ。有名な2Dフリーゲーム洞窟物語」の作者が無料で公開している音楽編集ソフトである。使い勝手がよく取っ掛かりやすいのでこれを選んだ。

作曲ソフトといっても何をどうしたらいいか分からないので、ピストンコラージュの操作に関する情報を集めた。

kaho-ss.blogspot.com

操作に関してはこのサイトを参考にした。新しくプロジェクトを設定し、音源を選び、ユニットを設定して音を鳴らすところまではできた。これであとは曲を作るだけだ。

ひとつ気がかりになったことがある。ピストンコラージュで出力したファイルは、GB Studioに対応していない。調べたところ、ピストンコラージュはWavファイルらしく、GB Studioで必要となるのはmodファイルだ。modファイルからwavファイルには変更できない。

www.gbstudio.dev

正規の方法は公式サイトに載っている。これによるとどうやら「OpenMPT」や「MilkyTracker」といったソフトで音楽を作りmodファイルで出力するというのが一般的なやり方のようだ。だが自分はどうしてもピストンコラージュの方が直感的でやりやすいと感じてしまう。そこでどうにかピストンコラージュで作った音をGB Studio上に載せられないか考えた。

国内や海外のサイトを問わずあらゆる情報を調べた結果、次のことが分かった。基本的にWavからModに変換することはできない。だがmidiからmodに変換することはできる。だからまずはピストンコラージュで作った音楽をWavとして出力し、つぎにWavをmidiに変換する(これは簡単にできる)。更にmidiをmodファイルに移行したのち、それをGB Studioで動作させて問題なく起動するか確認する。

まずは上記の作曲入門サイトを参考に簡単な音楽を作る。今回は動作を確認したいだけなので詳細は省く。

完成した。 つまらない音楽だが最低限音にはなっている。

つぎにこのWavファイルをmidiに変換する。フリーソフトをダウンロードしようと思ったが、面倒なのでやめた。mp3と書いてあるが、Wavファイルもmidiに問題なく変換できる。

更にこの変換したmidiをmodファイルに書き換える。ここが一番厄介だ。変換方法が分からないので、この問題を扱った動画を参考にする。

www.youtube.com

動画で書かれている内容を簡単にまとめると以下の通りになる。

まず「modplug」というソフトをダウンロードする。つぎにGB Studio内で元から入っているサンプル音楽のmodファイルを起動する。そしたら中身をすべて削除し、「append module」でmidiを入れる。それで不要なチャンネルを消して微調整をして完成したものをmodファイルとして扱う、というものだ。

実際操作に従ってmidiファイルを起動させてみたら、うまく音が鳴らなかった。余計な音が入ってしまっていている。

おそらくwavからmidiに変換した際に何らかの不具合が生じたと思われる。何かうまい方法がないか考えていたら、ピストンコラージュファイル(.ptcop)をmidiに直接変換してくれるソフトを発見した。「PxtoneBox」だ。

pxtone.org

このソフトを使って直接midiファイルを作成する。そのあと動画の手順通りにmidiを入れる。すると今度は問題なく音が鳴った。

この完成した音源をGB Studioに入れる。

反応しない。おそらくチャンネル数の制限を超えているためだ。一旦チャンネルを消して再度GB Studioに入れる。またビルドの段階で弾かれる。確認すると消したはずのチャンネルがまた増えている。

この点が原因不明だった。1日では解決しそうにない。明日はこの点の解決に尽力する。