人生

やっていきましょう

83日目

リーディングの勉強を始めた。時間を測らず解いたら86/100は行った。part5とpart6は今の実力で十分通用すると思う。あまり間違えたところがなかった。問題はpart7だ。45/54で大体8割は行っているが、時間がかかりすぎる。大体part7は55分程度で終わらせる前提なのだが、時間を測ったところ1時間17分かかっていた。22分余計にかかっている。だから8割後半取れたところで意味がない。

22分もかかったのには訳がある。まず何度も本文を読み直した。簡単な文章はスムーズに読めたが、難しい文章や雑念に掻き乱された文章は何度も読み返した。多いときで5回は読み返した。そして後半になるにつれ集中力がなくなった。ダブルパッセージのすぐ後にトリプルパッセージが3題続いたのでさすがに集中力が切れた。読み落としが増えて何度も読み直した。時間がかかりすぎるという焦りもあって、更に読み落としが増えた。

不注意による読み直しと、クロスレファレンス問題の読み方を改善する。この2点の解決が第一優先だ。自分が問題を見て怯まないくらいブレのない読み方を確立する必要がある。そのための方法をいくつか探す。見つけたら後日報告する。

 

自分は以前、TOEICの試験を受けたことがある。現役の頃は大体リーディングの時間が足らずトリプルパッセージ問題を1、2題取り逃がしていた。1問1分と見れば後半2題で10分程度。であれば大体65分あれば解答できていたことになるので、77分かかった今より12分は速く解答できていたことになる。やはり現役の強みだと言えるが、大して変わらないようにも思える。勉強の絶対量でいえば今の方が遥かに多い。

正直、現役の頃と能力的な差はあまりないと感じる。学生時代はとても勉強していたとは言えず、なんとなく単語を覚えなんとなく問題を取り組んでいただけだった。今は違う。杜撰な計画とはいえ、より改善に向けて努力している。だから以前よりは伸びるだろうと踏んでいる。