人生

やっていきましょう

95日目

今日は部屋の奥でリーディングの参考書を見つけたのでそれを取り組んだ。『新TOEIC TEST読解特急3 上級編』という参考書で、大学2年の頃に買って放置していたものだ。もったいないので使うことにした。

同時にリーディングの時間を計ることにした。1分間に何words読めるかスマホのストップウォッチで計った。

10題解いて速さが大体分かった。じっくり読めば95〜100words/min、かなり浅く読めば120〜130words/minだった。これ以上速くすることもできるが、ほとんど内容が頭に入ってこない。満点を取るつもりで読み返さずしっかり読もうとすると安定して100words/minになる。時間でいうと3分〜3分30秒程度。設問の時間は省いている。

理想は150words/min以上であると聞いている。はっきり言ってこの難易度では無理だろうと思う。せいぜい100wordsが限界だ。難易度のせいかもしれないが、この参考書では大体これくらいの速さになる。これでもかなり無理がある。設問を解く際に読み返していると時間内に終わらない。設問5問に対して大体5分が上限というが、実際設問を解き始めると5分では収まり切らず6分〜10分はかかってしまう。本番でも難易度が高いとこれくらいかかってしまうということだ。

言うまでもないが正確に速く読むことが重要だ。そして正確に読む方がまず優先されるべきだ。今回は焦りから雑に読んでいたが、正確に読んで取れる平均速度を上げることが目標になる。今回分かったことは自分の読解速度が明らかに遅いということだ。数値に表すことで客観的に理解できた。自分は客観的に見て遅いのだ。後日難易度を下げた文章ではどうなるか比較してみる。その上でどうすべきか判断する。