人生

やっていきましょう

1109日目

セリフの違和感、説得力の無い展開。自分の創作に必ずと言っていいほど付き纏う問題である。納得のいくセリフや展開を考えるまで1週間かかることがある。それだけ話を作るのは難しい。

いま一つの問題に行き詰まっている。第4章のあるシーン(A)と別のシーン(B)を繋ぐ流れがうまく表現できていない。AとBは元々重要な会話をやり取りするひとつのシーンだったが、あまりに長すぎたので2つに分割することにした。その分割を自然な流れにするにはどうしたらいいか数日かけて考えている。

いくつかの参考となるゲームを見ると、この種の分割に対して戦闘を挟む、場所を移動する、などの対処を行なっているものが多かった。しかしシーンAの必然として物語の中断が起こり、その結果Bに至るという自然な流れを表現しようとしているものは少なかった。むしろこの中断を意図せぬ方向から持って来ることによって、話の分割を正当化するものになっている。

そのためAとBの分割を行うために戦闘を挟もうと考えたが、そのすぐ後のシーンCで既に戦闘を挟んでしまっている。こちらはストーリーを展開する上で欠かせないものとなっており、ここで戦闘を挟んでしまったら展開がくどくなってしまう。

問題を改めて整理する。このシーンは第4章の冒頭部、物語のファクターとなる人物と初めて対面し、ストーリーの核心について語り合う場面である。

その重要なやり取りを分割し切断することを正当化できる展開とは何か。自分が今思いついたのは、シーンAを行なった後、突如敵陣営の部隊を見つけたという報告を受け重要人物は舞台から去り、本来彼にさせるはずだったシーンBをその部下(こちらも重要人物)に語らせるというものである。その後重要人物が敵側の捕虜を捕まえて話を聞いたことで、その情報を頼りにシーンcへと向かう自然な流れを舗装する。

面白いかどうかは分からないが、少なくとも今までのストーリーよりはメリハリは出てきたと思う。忘れないうちにこの部分を完成させたい。